【MIKI senseiのにほんごラジオ】Ep.16 Happy new RABBIT year!!! 卯年、おめでとう! 「うさぎ」にまつわる日本語。Are rabbits BIRDS ???????
みなさん、こんにちは。 MIKIです。 MIKIsensei の日本語ラジオへようこそ。 このポッドキャストは日本語を勉強しているあなたにフィットしたラジオです。 日本や日本語について、楽しくお話しし...
みなさん、こんにちは。 MIKIです。 MIKIsensei の日本語ラジオへようこそ。 このポッドキャストは日本語を勉強しているあなたにフィットしたラジオです。 日本や日本語について、楽しくお話しし...
How would you respond if someone asked you「日本で何をしていますか。」? Let’s learn!!! レストランで働く ホテルで働く 工場で働く...
舌鼓(したつづみ Shita tudumi)って何? みなさんは最近、舌鼓を打ちましたか? transcript here!! にほんごラジオでは、みなさんのメッセージ、ボイスメッセージをお...
こんにちは。MIKIです。 先日、長野県上田市の生活日本語支援グループのゆうあいまるこさんで、ボランティアスタッフさんとキーパーソンさん(注)のためのオンライン講座を担当させていただきました。 テーマ...
「多読ってどんな授業をするの?」「これから多読を授業で取り入れていきたい」とお考えの先生方向けのワークショップを開催いたします。講師はNPO多言語多読の会員で、日本語教師、そしてにほんごたどくサポータ...
長野県上田市の生活日本語支援グループの「ゆうあいまるこ」さんでオンライン講座を開催いたしました。 今回のテーマは「Zoomに慣れよう!」 コロナ禍で日本語サポート教室の開催が難しい中、早い段階からオン...
日本語の授業でカタカナ語を扱ったときに「バイキング料理って地中海の料理ですか?」という質問が出ました。 ちょっと待って! 食べ放題って、バイキング? いつから使われた? そんな疑問とともに調べてみたら...
みなさん、こんにちは。MIKI@okmymikiです。 今日は私が平日の朝、Twitterのスペースで配信している「☕️片手に日本語教育ニュースὊ...
月曜日から木曜日の平日朝9:30頃からTwitterのスペースで配信しています。 @okmymiki 金曜日は雑談しています。 今朝はこんな話をしています。 ↓ ↓ 観光庁「訪日外国人向けマナー啓...
[chat face=”WERMxLFC_400x400-e1535697946431.jpg” name=”” align=”right&...