Global Buddy Project

MIKI sensei

Global Buddyは国籍や言語や肌の色に
関わらず若者同士が交流し、お互いの文化への
理解を深める活動をしています。

2023年から市内の留学生が地域社会とつながり、日本留学をより充実したものとなるよう留学生主体となり、活動してきました。

2024年からは「ながの地域まるごとキャンパス(まるキャン)」にプログラムを提供し、学生を募って活動しています。

まるキャンは、長野市内の高校生や大学生など若者たちが、学校の外で地域を舞台に学び・挑戦できるしくみで、地域全体を“まるごと”キャンパスと見立てた取り組みです。

私たちグローバル・バディ・プロジェクトは、その一環として、留学生をはじめとする外国ルーツの人たちとの交流や多文化共生をテーマにしたプログラムを企画・運営しています。参加する学生たちは、異なる文化や価値観にふれながら、地域社会とのつながりを育み、主体的に学びを深めています。

報告を読んでみる
今、私たちは

こんな活動をしています

長野市内の留学生と高校、大学生が国籍や言葉、文化の違いを越えて、お互いを知ることができる活動を行っています。異文化理解や多文化共生の大切さを考えるきっかけになっています。

これから

こんなことをしてみたい

日本人学生
日本人学生

海外に興味があるから、長野市にいる留学生と友達になって、いろいろな話がしたい。

日本人学生
日本人学生

私の好きな競技カルタを一緒に!

留学生
留学生

日本人の友達をたくさん作って、カラオケに行ってみたい。

留学生
留学生

私の国、マレーシアについて知ってほしい!

高校生、大学生、留学生といった若者たちは

お互いを身近な存在として「友達」としてつながりを求めています。

今後は、地域社会における課題にも目を向けられるよう

活動を支援していきたいと考えています。

みなさんのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました