コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

にほんごプラス

  • HOME
  • CONCEPT
  • SERVICE
  • PROFILE
  • CONTACT
  • Blog にほんごサプリ

mikisensei

  1. HOME
  2. mikisensei
2015年10月30日 / 最終更新日時 : 2015年10月30日 mikisensei ★ For NIHONGO learners

日本語教育学会の教師研修に行って来ます!

今朝、車のドアに指を挟んで、左手中指がはれ上がっています、みきです。 みなさん、こんにちは。 痛いよ~~。 さて、明日、日本語教育学会の教師研修に参加してきます! テーマは「反転授業」!! 反転授業(はんてんじゅぎょう、 […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月27日 mikisensei ★なが~い独り言

実習生問題を「共生」という観点で考えてみた。

みなさん、こんにちは。 今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 さて、最近、ニュースの特集でとりあげられていたレタス産地の「技能実習生問題」。 同じ県内のことで少々心を痛めながら、そして深く考えながら特集を見て […]

2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月23日 mikisensei ★日本語のお仕事

JICE「外国人就労・定着促進研修」の打ち合わせに行ってきました。

今月末から長野市でもスタートする「外国人就労・定着促進研修」の打ち合わせに行ってきました。 この研修はざっくりな説明ですと、 「働く希望のある定住外国人の方たちのための支援」です。 働く気持ちはあるけど、日本語が不十分だ […]

2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 mikisensei  国際交流

国際交流イベントで見えたもの

先週末、勤務先の長野高専で文化祭がありました。JICA50周年記念イベントとコラボして、体験教室が実施されました。高専の留学生たちのプレゼンテーションやパネルディスカッションが行われました。パネルディスカッションでは司会 […]

2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2014年12月17日 mikisensei ★日本語のお仕事

名刺が完成!私がこだわったこと

みなさん、こんにちは。長野市で出張にほんご教室エスペランサのみきです。営業に欠かせない名刺が完成し、先ほど届きました!       何回も書き直しできあがった名刺です。名刺作りでこだわった点は ◎ 思い出してもらいやすく […]

2014年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 mikisensei ★【各国】小耳にはさんだコト

【各国情報】ブラジルで選挙に行かなかったら・・・。

Nihongo friendsのみなさん、こんにちは。MIKIです。今日はブラジルでの選挙事情をご紹介します。 「日本で選挙に行かないとどうなるの?」 私がブラジルにいた時に聞いた話。日系コロニアにいたのですが、日系ブラ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

最近の投稿

にほんごプラスのアイコン

インタビューメモ「地域日本語教育の体制作りについて」

2023年9月9日

[Podcast]Ep17. News Article – A university student’s part-time job fee is 61,000 yen a month. What’s your ideal? ニュース記事「大学生のバイト代は月に61,000円。理想は?」

2023年5月14日

【MIKI senseiのにほんごラジオ】Ep.16 Happy new RABBIT year!!! 卯年、おめでとう! 「うさぎ」にまつわる日本語。Are rabbits BIRDS ???????

2023年1月8日

[MIKI senseiのにほんごラジオ] Ep.14 How do I answer??「日本で何をしていますか?」A2 Level

2022年5月9日

[MIKI senseiのにほんごラジオ]Ep.13 What`s 舌鼓 Shita tuzumi???? Tongue drum????//// intermediate B1 level

2022年4月26日

【地域貢献活動】テーマ「日本語の教科書で防災講座」

2022年3月20日

【ワークショップ開催】日本語教師のための多読ワークショップセミナー 入門編「多読を授業に取り入れるためのはじめの一歩」

2022年3月3日
person using black and silver laptop computer

【地域貢献活動】ボランティア教室でオンライン講座を開催「Zoomに慣れよう!」ゆうあいまるこ

2022年2月12日

【にほんごラジオ】バイキング料理ってどんな料理?【カタカナの日本語】

2021年12月16日

Twitterのスペースを毎日続けた4つのコツと3つの工夫

2021年8月8日

カテゴリー

  • Book Review
  • For Teachers
  • Podcast
    • MIKI senseiのにほんごラジオ
    • コーヒー片手に日本語教育ニュース
  • Webライター
    • 初心者Webライター
  • YouTube
  • ★ For NIHONGO learners
  • ★About Japan
  • ★About MIKI
  • ★JLPT
    • N2
  • ★【各国】小耳にはさんだコト
  • ★なが~い独り言
  • ★日本語のお仕事
    •  外国人就労定着促進研修
    •  留学生
    • にほんごの先生勉強会
    • オンラインレッスン
    • カフェトーク
  • ★日本語教師ママの子育て
  • ★社会貢献・ボランティア
    •  JICA
    •  国際交流
    •  多文化共生社会
    • 地域日本語教育コーディネーター研修
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年1月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2014年12月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • プロフィール
  • メンターサービス (個人向けコンサル)
  • お問い合わせ
  • ★ For NIHONGO learners
  • Blog にほんごサプリ
  • SERVICE
  • CONCEPT

Copyright © にほんごプラス All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • CONCEPT
  • SERVICE
  • PROFILE
  • CONTACT
  • Blog にほんごサプリ