日本語教師のみんながおすすめ!カウンセリング本

Nihongo Friendsのみなさん、こんにちは。

MIKIです。

 

Twitter経由での日本語教師の勉強会(#日本語教師チャット)をご存知ですか。

毎月一回、世界中の日本語教師が集まってテーマに沿って話し合うのですが、毎回勉強になることばかりの勉強会です。

詳しくは村上吉文先生が詳しく説明してくださってますので、お任せしましょう。こちらへ

2018年10月のテーマは「カウンセリング」。

[chat face=”WERMxLFC_400x400-e1535697946431.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]なんという奇遇!!わたしも最近、気になってたテーマ!![/chat]

プライベートレッスンも多くなり、しっかりとカウンセリングをしてレッスンを充実させたいと考え、独学を始めたところでした。

 

いくつかの質問の中にこんな質問が出されました。

カウンセリングについて、勉強する人向けのおすすめの本や資料があったら、教えてください。

村上吉文さん(@Midogonpapa

[chat face=”WERMxLFC_400x400-e1535697946431.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]私も知りたい!![/chat]

 

土曜日の夜9時からにも関わらず、日本語教育について勉強しようという人たちです。

勉強熱心なんですね。

様々な観点からの参考図書が挙げられました。

端から一生懸命メモしてましたが、

[chat face=”WERMxLFC_400x400-e1535697946431.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]あ、これみんなともシェアしたい[/chat]

 

ということで、まとめてみました。

なんとなくカテゴリ分けしてみましたが、適切かどうかわかりませんが、参考程度にどうぞ。

それでは早速、いってみよう!

 

心理学系

D.カーネギー

[itemlink post_id=”350″][itemlink post_id=”351″]

アドラー

[itemlink post_id=”353″][itemlink post_id=”354″]

その他

[itemlink post_id=”357″]

[itemlink post_id=”361″]

コーチング系

[itemlink post_id=”367″]

[itemlink post_id=”368″]

育児系・人を育てる系

[itemlink post_id=”358″]

[itemlink post_id=”359″]

クラス運営系

[itemlink post_id=”360″][itemlink post_id=”356″]

 

多文化共生系

[itemlink post_id=”362″]

[itemlink post_id=”363″]

Web上の資料

JAFSA(国際教育交流協議会)→ JAFSA 外国人留学生の メンタルヘルスのための 危機介入ガイドライン

日本ファシリテーション協会

ゆうきゆうの心理学ステーション → 最新マンガ

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。

日本語教師の皆さんがおすすめする本や資料は「カウセリング」そのもののHow-to というより、人の心を大事にしようとする気持ちから選択されたものが多いなと感じました。

私もここで紹介した本や資料を読み進めていきたいと思っています。

皆さんの参考にしていただけたらうれしいです。

 

おまけ

[itemlink post_id=”369″]

#日本語教育チャット を毎回、開催してくださっている村上吉文先生のご著書。

IcTの機器を駆使した語学習得術はアイデア満載です。語学を生業としている私たち教師も読んでおきたい一冊です。